入れ歯の具合が悪い
歯を失った

LOST TOOTH

失った歯の機能を回復する方法を
一緒に考えていきましょう

歯を失うことで、咀嚼(噛む)機能や会話に支障をきたし、かみ合わせが変わってしまうことで身のバランスが崩れ、頭痛、肩こり、腰痛など様々なトラブルに繋がります。かみ合わせが良くない入れ歯を使い続けるのも同様です。

失った歯を補う治療として、入れ歯、ブリッジ、インプラントなどがありますが、それぞれにメリットやデメリットがあります。その中でも、残っている健康な歯を削らなくても治療ができる入れ歯やインプラントはお勧めです。

取り戻したい機能やメンテナンス性、ご予算などをお伺いし、患者さまにとって最良の治療プランを一緒に考えましょう。

メンテナンスが楽な入れ歯治療

失った歯を補う治療には、入れ歯、ブリッジ、インプラントという選択肢がありますが、もの噛むという機能に限っては、入れ歯が一番劣ると言えます。入れ歯は取り外しができるため、歯にかかる力に対しての安定性が他の治療法に比べて低いことが理由ですが、逆に言えばお手入れがとても楽ということです。
目で見て、磨き残しを確認できますし、入れ歯洗浄剤を使うことで目に見えない汚れや細菌もきれいに除去することができます。また、取り外しできるということは、後から別の治療法を選択することができるというメリットもあります。

現在お使いの入れ歯が合わない方

入れ歯が外れてしまう。痛い。使い心地が悪い。そのようなお悩みがあれば一度ご相談ください。調整や簡単な修理でも見違えるほどに使い心地が良くなる場合があります。

ご希望や用途に合わせた
オーダーメイドの入れ歯

※自由診療(保険適用外)

金属床義歯

医療保険が適用される入れ歯と自由診療の入れ歯の一番の違いは材料です。医療保険の入れ歯では使用できる材料が決まっているため、大きめ以上の入れ歯では強度を保つために土台を分厚く作る必要があります。一方、自由診療の入れ歯は土台に金属を使うことができ、薄くて軽い入れ歯が作れます。当然、お口の中での違和感が少なく、金属は熱伝導率が高いため、食べ物の温度を感じることができ、食事がより美味しく感じられます。

ノンクラスプデンチャー

部分入れ歯は通常、残っている歯に金属の留め具(クラスプ)を掛けてお口の中に安定させる造りになっており、医療保険が適用できる入れ歯は構造を変更することができません。
ノンクラスプデンチャーは、土台の構造を工夫してお口の中で安定させることができる入れ歯です。金属の留め具がないため、入れ歯を付けていることが周囲に気付かれにくい、審美性に優れている特徴があります。

インプラントオーバーデンチャー

一般的に総入れ歯は、歯ぐきに吸着させて安定させる仕組みです。つまり、歯ぐきと密着する面積が大きい方がより高い安定感を得るられるということになります。しかし、歯ぐきに被さる面積が大きくなるほど装着感は悪くなりますし、安定しているとはいえ、かかる力の大きさや向きによっては外れたりズレることは避けられません。
このような場合にお勧めなのが、2本程度のインプラントで入れ歯を固定するインプラントオーバーデンチャーです。入れ歯を小さく違和感の少ない大きさに作ることができ外れにくくしっかり噛める入れ歯です。

入れ歯治療の費用(自由診療)

金属床(総入れ歯)

土台にコバルトクロムを使用した入れ歯

330,000円

ノンクラスプデンチャー

エステショットブライト

(片側)110,000円
(両側)165,000円

ノンクラスプデンチャー+コバルトクロム 

エステショットブライト

275,000円

※治療費には消費税(10%)が含まれています

入れ歯治療のリスク・副作用

  • 違和感が完全になくなるものではありません。※使用感には個人差があります
  • 使用状況により破損する場合があります

元の歯と同様に噛め
健康な歯を傷めない
-インプラント治療-

インプラント治療とは

インプラントとは、体内に埋め込んで器官や機能を人工的に代替する器具の総称で、歯科では歯根(歯の根っこ)を代替するものを指します。
失った歯の歯根の代わりにインプラントを歯槽骨(歯を支えるあごの骨)に埋め込み、アバットメントという土台を介して人工歯(上部構造)を被せます。
天然の歯と同じような仕組みで骨に植立されるため、元の歯と同じようにしっかり噛むことができ、歯にかかる力を骨に伝えることができます。

当院のインプラント治療

※自由診療(保険適用外)

信頼性の高いインプラント

ノーベルバイオケア

当院では、ノーベルバイオケア社製のインプラントを使用しています。
ノーベルバイオケア社は、スイスに拠点を置くインプラントメーカーで、1965年にスウェーデンのブローネマルク博士により発見された、骨とチタンが結合する性質を応用したブローネマルクシステムのインプラントを世界で初めて製品化したインプラント業界を牽引する企業です。

長い歴史の中で、多くの臨床データを蓄積しており、長期間安定して使用できる実績もある最も信頼できるインプラントメーカーです。世界中にシェアがあることから、どこでトラブルがあったとしても対応できる可能性が高いことも大きなメリットです。

国際口腔インプラント学会認定医

私は、失った歯の機能を取り戻すことで健康や質の高い生活が得られることを可能にするインプラント治療に将来性を感じ、多くの経験を積んでまいりました。そして、世界的にインプラントを学術研究している団体「国際口腔インプラント学会(ISOI)」の認定する資格を取得しております。認定医は、学会に臨床の経験や知識を認められた証です。

これからも知識や技術の研鑽に努めてまいります。どうぞ安心してインプラント治療をお任せください。

検査結果や治療計画の見える化

当院では、ノーベルクリニシャンというソフトウェアを導入しています。これは、診査、診断、治療計画、および患者さまとのコミュニケーションを包括的に行うためのシステムで、私たち歯科医師が、より安全で確実な治療計画を短時間で作成することをサポートし、同時に検査結果や治療計画といった情報を視覚化することができます。患者さまにも共有しやすく、わかりやすい説明が可能になります。

安全性を高めるための設備

骨の中という外見から確認することができない部分の治療では、事前に「知る」ことが何よりも重要です。当院はCTを完備しており、CTは平面的なX線写真とは異なり、あごの骨や歯の根っこ、周囲の神経や血管の位置関係をコンピューター状で立体的に観察することを可能にします。
より安全性の高い治療計画を立てるうえで欠かせない設備です。

治療の精度を高めるサージカルガイド

CT撮影したデータを基に治療のシミュレーションを行い、安全にインプラントを埋め込む角度や深さを決定します。この治療計画を正確に手術に反映させるために、当院ではサージカルガイド(テンプレート)を作成します。
間違った角度でインプラントを埋め込む穴を開けてしまったり、計画以上に深く穴を開けてしまうことがありません。より正確に治療を進めるための仕組みです。

身体の負担を少なくする治療

通常のインプラント手術は、歯ぐきを切開して開き、骨の状態を確認してからインプラントを埋め込み、歯ぐきを縫合するといった工程で進めますが、当院では、事前のシミュレーションとサージカルガイドを用いて、歯ぐきを切ることなく、歯ぐきに開けた小さな穴からインプラントを埋め込むフラップレス治療ができます。縫合する必要もないため、治療後の痛みや腫れを最小限にすることができ、手術によって患者さまにかかる負担を大きく減らせます。

インプラントが難しい方向けのインプラント

インプラント治療を希望していながら、治療が困難で断られてしまうケースの多くは、インプラントを埋め込む場所の骨が少ないことによるものです。
当院では、骨を増やす追加手術を行うことができるため、これまでにインプラントができなかった患者さまも治療を受けていただくことができます。
また、骨の状態によっては、少ない骨でも埋め込むことが可能な「短い」インプラントを使い、追加手術回避できる治療が選択できる場合もあります。

インプラント治療の費用

インプラント1本最低価格 423,500円~
(CT撮影5,500円+埋入275,000円+上部構造物143,000円)

インプラント埋入手術(5年保証)

275,000円

マルチユニットアバットメント

33,000円

インプラント上部構造物

ジルコニア

143,000円

追加手術

リッジプリザベーション.GBR

110,000円

Soket Lift(GBR費用含む)

110,000円

Sinus Lift(GBR費用含む)

165,000円

All-on-4

連結した人工歯を4本のインプラントで支える治療

3,850,000円

インプラントオーバーデンチャー

数本のインプラントを固定源にする入れ歯

1,958,000円

※治療費には消費税(10%)が含まれています

インプラント治療のリスク・副作用

  • 手術後に数日間痛みや腫れがでる場合があります
  • 使用状況により破損する場合があります

インプラント治療の流れ

FLOW

インプラント治療には、インプラント(人工歯根)とあごの骨が結合する前と後に手術をする二回法と、結合後の手術を必要としない一回法があり、ここでは当院での基本的な一回法治療の流れをご紹介します。

カウンセリング​

お悩みや希望をお伺いして、患者さまにとって最適な治療をご提案します。
インプラント治療の内容や注意点などもご案内します。

精密検査

治療を安全に行うためには、事前検査がとても大切です。患者さまのあごの骨や周囲の組織の状態を詳細に検査して、より安全な治療計画を立てます。

治療計画のご説明

患者さまのお口の状態と治療計画をご説明します。
治療内容に選択肢がある場合は、それぞれのメリットやデメリットもお伝えしますので、最良の治療を一緒に考えていきましょう。

お口の中の環境が良くない場合は先に治療を済ませます。

手術

治療は局所麻酔下で短時間で行います。意識がなくなるわけではないのでご安心ください。
一回法の手術では、インプラントの上部に蓋をして、あごの骨との結合期間を設けます。

人工歯の装着

インプラント(人工歯根)とあごの骨が結合する期間(4~6か月)を置いてから型採りをして人工歯を作成します。
人工歯をアバットメント(土台)に被せて完了です。

メンテナンス

インプラントは元の歯と同じように骨に植立するので、清掃が行き届いていないと歯周病のような病気になります。(インプラント周囲炎)日常のセルフケア(歯ブラシやデンタルフロスによる清掃)とともに、定期的なメンテナンスをお勧めします。

当院は予防歯科に力を入れて取り組んでいます

インプラントや入れ歯を長くお使いいただくためにはメンテナンスは欠かせません。当院では定期検診を受けていただくことをお勧めしております。詳しくは当院の予防歯科をご確認ください。

Information

医院概要

受付時間
10:00-12:30
14:00-18:00
休診日:水曜 / 土曜午後 / 日曜 / 祝日

Sakaguchi Dental Office(坂口デンタルオフィス)