医院紹介
CLINIC INFORMATION
CLINIC INFORMATION
坂口デンタルオフィス
Sakaguchi Dental Office
〒680-0023 鳥取県鳥取市片原5丁目414番1
鳥取駅より車で8分
片原5丁目バス停より徒歩2分
TEL:0857-29-0118
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-12:30 | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ | ◯ | - |
14:00-18:00 | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ | - | - |
休診日:水曜 / 土曜午後 / 日曜 / 祝日 |
FACILITIES
お待ちいただく時間も、治療を受けている間も気持ち良く過ごしていただけるような空間を心がけています。
様々なX線写真を撮影できる機器を揃えています。当院でも使用しているデジタルレントゲンは被ばく量が少ないので安心してご利用いただけます。
EQUIPMENT
治療の効果や選択肢を増やすために、より良い医療機器や設備を揃えています。
INFECTION CONTROL
院内感染を防止するために万全の設備を整えています。
FACILITY STANDARDS
当医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。
当院では、患者さんに安心で安全な歯科医療を提供するため、歯科医師および歯科衛生士をそれぞれ1名以上配置し、診療に必要な装置や器具を十分に備えています。また、自動体外式除細動器(AED)を院内に完備し、緊急時にも対応できる体制を整えています。
院内感染防止対策として、適切な設備や機器を整備し、感染予防に関する研修を受けた常勤スタッフが中心となり、日々の診療において衛生管理を徹底しています。
当院では、むし歯や歯周病の予防・管理、さらには口腔機能の維持・向上に努めており、地域の医療機関と連携しながら、患者さんの生涯にわたるお口の健康をサポートしています。また、高齢者や小児に対する配慮、緊急時対応に関する研修を修了し、在宅医療や連携医療機関との協力体制を構築しながら、歯科疾患の重症化を防ぐ継続的な管理に取り組んでいます。
歯科外来診療における院内感染防止対策として、適切な体制と十分な機器を整え、感染予防に関する研修を受けた常勤の歯科医師およびスタッフが診療に従事しています。
通院が困難な在宅療養中の患者さんに対して、訪問による歯科診療を実施しています。
当院では、マイナンバーカードを活用したオンライン資格確認を導入しており、患者さんの診療情報や薬剤情報を取得・活用しながら、より質の高い医療の提供に努めています。
コンピュータ支援設計・製造システム(CAD/CAM)を用いて作製した冠(かぶせ物)やインレー(詰め物)を用いた治療を行っています。これにより、精密で見た目にも自然な補綴物の提供が可能です。
患者さんの補綴物(かぶせ物や入れ歯など)の製作にあたっては、歯科技工士や歯科技工所と連携体制を確保しています。また、必要に応じて情報通信機器を活用した連携も行っています。
CAD/CAMインレーを製作する際には、光学印象(デジタルスキャン)を行い、その情報をもとに歯科技工士と密に連携しながら、口腔内の確認等を適切に実施しています。
CAD/CAMインレー製作の際に、従来の粘土状の印象材ではなく、デジタル印象採得装置を用いて歯型取りを行う「光学印象」を実施しています。これにより、より快適で正確な歯型の採得が可能です。
複雑な根管治療や根管内の異物除去など、精密さが求められる処置の際には、手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用して、より的確な診断と治療を行っています。
歯根の先端に炎症が起きた際などに行う「歯根端切除手術」においても、手術用顕微鏡を用いた精密な治療を行っています。
当院で装着したクラウン(かぶせ物)やブリッジについては、装着後も2年間の維持管理を行い、状態のチェックや調整を通じて、長期的に良好な機能を保てるよう努めています。
Information
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-12:30 | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ | ◯ | - |
14:00-18:00 | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ | - | - |
休診日:水曜 / 土曜午後 / 日曜 / 祝日 |